アパート建築Q&A

実家が空き家なのですが、アパート建築を検討すべきですか?

実家が空き家なのですが、アパート建築を検討すべきですか?

このご質問は、「空き家対策特別措置法」のことを気にされた方が多いかと思います。「空き家対策特別措置法」は、正確には「空家等対策の推進に関する特別措置法」といいます。2015年2月26日に施行さました。(一部関連規定は5月26日)。最近はNHKなどテレビでも取り上げられることが多いので心配な方もいらっしゃると思います。

まず、無用な心配をする前に、概要を抑えておきましょう。

この法律ができた背景は、国土交通省サイトに以下のように書かれています。

適切な管理が行われていない空家等が防災、衛生、景観等の地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼしており、地域住民の生命・身体・財産の保護、生活環境の保全、空家等の活用のため対応が必要

適切な管理が行われておらず、地域住民の生活環境に深刻な影響を及ぼす「特定空家等」として、次のような状態を挙げています。

  • 倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態
  • 著しく衛生上有害となるおそれのある状態
  • 適切な管理が行われないことにより著しく景観を損なっている状態
  • その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態

「特定空家等」に判断されると、固定資産税の軽減措置が受けられなくなります。そのため、「固定資産税が6倍になる」と騒がれています。

しかし、こういった判断がされるのは、まず主に都市部の空き家です。従って、あまりに家屋が存在しないような田舎では対象にならないこともあります。こういった空き家の認定は各自治体が行っています。そこでまずは自治体に確認してみるのもよいでしょう。但し、万が一認定されてしまうと、解体費(木造で数百万円程度)も含めて対応しなくてはならなくなるので、藪蛇にはならないようにしてください。

なお、そういった認定の前に素早く動く手段として、賃貸需要がある土地ならば、アパート経営に踏み切る人がいるのは確かです。ただし、この賃貸需要がある地域というのはとても重要ですから、誰か(工務店の営業マンなど)の口車に載せられないようにしましょう。

御自身で地元の不動産屋さんなどを確認し、その地域の賃貸需要は確認された方がよいと思います(駅からの徒歩分数と賃貸相場など)

アパート経営自体については、私達運営者も現役大家ですから、お薦めはできます。正しく運営すれば、利益も出ますし、安定した資産運用にもなります。当サイトでも情報発信をしていますので、ぜひいろいろ記事をご確認ください。

もし、本格的にアパート建築を検討されていて、大手以外も含めた信頼できる工務店を探している方は、当サイトでもご紹介しています。賃貸経営に強い工務店というのは、解体から運営までトータルに相談にのってくれますので、数社に声がけし、いろいろ比較検討しながら大家として知識も蓄えていくことがお薦めです。